建築相談 受付中!一級建築士が40年以上の経験に基づいたアドバイスをします
∗(ご注意)工事の合間の予約制になっております。ご希望に添えないこともありますので、第三希望までお願いします。
※現在、zoomでの相談会もご相談可能です。お問い合わせください。
【無料建築相談ご案内の前に】
以前、中古住宅を購入してリフォームしたいと頼まれた案件がありました。
実際に見て「これはシッカリしている。いい買い物をしましたね。」と建売り住宅をあまり褒めない代表が、そう言っていました。
確かに築20年ほどで値段はお手ごろ。
しかし、キッチンやトイレなどはそれなりに古くなっていたので、私は、いい買い物の意味がわかりませんでした。
あとから判明したことですが、
こちらの住宅、実際には「建売」ではなく、建築条件付土地に指定業者が建てる「売建」住宅でした。(材料をえらんで、腕のいい大工さんが建てたのでしょう)
もちろん100%ではないですが、素人目には分からないことも、経験をつんだ建築士だからこそ分かることがあります。
確かにネットの情報は、表面を知るには役に立ちます。でも、深く知ろうと思えば、実際の経験で蓄えた知識にかなうものはありません。
特に、建て替えやリフォームと迷っている方など、構造に関する豊富な経験があなたの役に立つでしょう。

- 建て替えかリフォームまだ迷ってるんだけど・・・。
- 親の家を建て替えて、同居する事になった。この土地に2世帯住宅建てられる?
- この土地の地盤は大丈夫?建てる側の意見を聞きたい
- 他社の見積もり、これどう思う?
- この土地建て替えたら狭くなる?
- この変形の土地もっと有効に使う方法ない?
- 消費税増税前に建て替えたい。間に合う?
- 今ある家を解体する費用っていくらかかるの?
- ズバッとトータルでいくらかかる?

などなど、どんなご相談でも結構です。
「建築相談したらお願いしなくっちゃいけない?」
そんなことはありません。将来的に考えているけれど、今は参考程度という方でも結構です。
(もちろん実際の工事も、協力業者さんから一目置かれる存在ですし、お客様からの好評価をいただいておりますので、安心してご依頼いただけます。)
「このあたりの地盤は弱い。」
「将来あの場所に、ショッピングセンターが建つ予定。」などなど
地元ならではの情報もお伝えできればと思っています。
但し、ご相談内容によっては、現場を直接見ないとわからないこともあります。
あらかじめご理解ください。
▼建築相談・現場相談を受けた方の嬉しいお声
"水周りは古くなっていますが、お風呂までは考えていなくてご相談させていただきました。システムバスを先々に入れるとなると洗面所をリフォームしても又 手を加えなくてはならないでは?と思っていました。
でも従来のタイル張りでもいいのではとアドバイスをいただき、各社のシステムバスにしか目が向いていなかったので考え方が変わり、お風呂のリフォームは後でもいいのではと思えるようになりました。
新しいものだけでなく、今の形を残していけるのも魅力に感じています。楽しく相談に乗っていただけてうれしく思っています。
大東市/田中様
"お話を伺った際は大変お世話になり、ありがとうございました。
・電話が苦手なのですが(担当者氏名)の電話の対応が感じがよく安心できました。
・急なアポイントにも関わらず、お忙しい中時間を作って下さり、相談にのっていただけて有難かったです。ありがとうございました。
・社長さんと直接お話ができ、家づくりに対する真剣な思いが伝わりました。率直に言って頂けるところも信頼できると思いました。
・ラフ案を送って下さり、丁寧なご提案、アドバイスが聞けて参考になりました。本当にありがとうございました。"
和泉市/T様"
"その節は、大変ありがとうございました。
私どもにとっての一番の問題は、かかる費用の見当をつけられず、次への選択をできずにいたことでした。
専門家の診断をうけ、費用の目安を示していただけたことで、前に進めるようになりました。心より感謝しています。個人的には、家を見ていただき、専門家の方の話を聞いて、1日を過ごせた事が、大変楽しい時間となりました。
御2人が明るく、楽しんで家を見て回られている雰囲気が、横で付いて回るほうとしても、心地よかったです。また、質問に対しても丁寧に説明してくださって、私にとっては、これまで知らなかった事を知る機会となり、新鮮で面白かったです。
最も驚いた事は、2階が2重壁になっていた事でした。内側の柱は水平方向に接続されておらず、内装のためだけに作られたのだと知りました。
この事は、当時の状況を教えてくれました。過去に増築や店舗改装を含めた大がかりなリフォームを行い、2階の南側については、費用面から内側に新しく装いを作るという選択をしたであろう事です。
耐震面からみた場合、これらのリフォームは構造を弱めてしまうものとなりましたが、当時の家族にとってはそれが必要で、最善の選択だったのだろうと思います。幸いにも、現在まで家は倒壊することなく、その暮らしを支え続けたわけですから、結果として良かったのかなと思います。
今回のおかげで、自分自身が生まれる前の家族についても、思いをはせる事できました。とても大切な時間をいただきまして、まことにありがとうございました。"
大阪市阿倍野区/Y様
"西様お世話になりました。
今回は、終の棲家になる家を形にしたくてリフォームか建て替えか?で相談させて頂きました。
介護が必要となった場合の生活の場を在宅にするか?施設に入所するか?でどの程度蓄えを残すか(家にどの程度かけられるか)が鍵になると言われなるほどと思いました。
現住居は築22年で所々リフォームしているので十分住める状態なのでゆっくり家族で意見を出し合ってぼんやりしたイメージを明確にして行きたいと思っています。
まずは、生活しながら改善したい個所や必要、不必要な空間を意識して列記する作業をしてみます。今回は、貴重なお時間を割いていただき有難うございました。"
大東市/T様
▼ 建築相談にのる一級建築士(住まい工房にしいち代表)
▼ あったら良い持ちもの
·現状の建物図面(建て替えの場合)
·土地の形状が分かるもの(土地が決まっている場合や建て替えの場合)
·周りの環境が分かるもの·必要に応じて現状の写真 など(あれば)
·これからいい家を造るぞ!という前向きな気持ち
▼ ご予約
1日1組です。ご希望に添えないこともありますので、第三希望まで伺っています。
ご相談内容にもよりますが、1時間~2時間程度をお考えください。
時間
10:00~ 13:00~ 15:00~
まずは ご予約下さい。
お電話で
faxで
♦お名前
♦ご住所
♦ご連絡先
♦相談会ご希望日、ご希望時間
♦ご相談内容 をご連絡下さい
▼ こんな方は【メール建築相談】【現場建築相談】
⇒平日がいい
⇒現場を直接見てほしい
⇒仕事や小さい子がいるので、ちょっと行くのが大変
⇒知らない工務店にいきなり行くのはためらう
という方は、電話建築相談やメール建築相談、現場相談が可能です。
▼ 場所
大阪府大東市諸福3-10-7 住まい工房にしいち 3階 打ち合わせスペース
JR学研都市線 (環状線「京橋駅」より各駅停車の電車で約10分)鴻池新田駅から徒歩10分
お車の場合はあらかじめご相談ください。
【会社写真】

▲ 2階が事務所となっております

▲ 1階に駐車スペースがございます

▲ 打ち合わせスペース
3階に打ち合わせスペースがあります。お電話くだされば下までお迎えに上がります。
▼ この相談会に参加してあなたが得られること
- 具体的な将来のプランが見えてきます。
- 具体的な家づくりの進め方がわかります。
- アドバイスが適格だから「何を考えればいいのか」わかります。
- プロの違った目線でアドバイスするので「えっ?そうなの」「知らなかった!」があります。
▼ 安心して建築相談を受けていただける理由
家づくり、心配事はたくさんあると思います。
騙されたりしないか?建物はしっかりしてる?建築相談もどんな人なのかわからないと不安だと思います。ですから、どんな工務店なのか安心の理由を3つ挙げました
- 担当するのが、40年以上の経験一級建築士だから安心
- 地震に自身のある家(阪神大震災では一戸も倒壊、損傷なし)を建ててきたから安心
- 無理なセールスがないから安心
相談されたからといってしつこい営業はしません。
実際の工事を依頼されるかどうかは別です。
例えば・・最初の事例の方、
実は、ウチの工事費が、安いわけではありませんでした。
でも施工された方の口コミや、弊社代表の人柄や経験を見て「どうしても」とウチにお願いされました。
工事に関して自信がありますが、押し売りするつもりは一切ありませんのでご安心ください。
▼ 建築相談会参加特典
相談会に土地の図面をお持ちになり、プランをお聞かせいただいた希望者の方には、後日、間取り図プランを作成し無料でお送りします。
▼現場建築相談も無料で受け付けています
・直接現場を見てもらった方が早い。
・説明が難しい。
・行くのが大変だ。
という方は現場相談をご利用下さい。(こちらにお住まいの方のみ)
「現場建築相談」「弊社建築相談」「とりあえず問い合わせ」はコチラからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
建築相談会は現場の都合上1日1組限定とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。